日本薬学会第125年会開催にあたって

組織委員長 富田 基郎(昭和大学)

● 初めて、東京臨海副都心で開催します

 日本薬学会125年会は、東京臨海副都心で2005年3月29日(火)から31日(木)まで開催します。会場として有明地区の東京ビッグサイトならびに台場地区の日本科学未来館、東京国際交流館を使用します。両地区は徒歩で25分かかりますので、巡回バス(約10分)を運行予定です。

● 学術講演の機会の拡充を図ります

  ○ 口頭発表の機会を設けます
   受賞講演、特別講演、シンポジウムに使う会場(10会場、例年とほぼ同数)に加えて、一般口頭発表用の会場を9会場用意しました。ここを使って、一部の一般講演発表者には、ポスター発表に加えて口頭での発表も依頼する予定です。1時間に5演題、1日に6時間として、1日で300演題、3日間で900演題が発表可能です。これは、一般演題3〜4演題に1題の割合に相当します。若手研究者や大学院生が経験をつむことができると期待しています。一般口頭発表では若手の会員に座長を依頼する予定です。
   
  ○ ポスター発表の時間帯を終日掲載します
   十分に余裕のある展示会場を用意しました。これによって、一般講演のポスターの終日掲載が可能になります。時間がなくて興味あるポスターを見そこなうという恐れがなくなると思われます。

● 日本薬学会125周年記念講演会を理事会と合同企画します

 日本薬学会125周年を記念して、特別講演会を開催予定です。

● プレコングレスを予定しています

 年会の前日、2005年3月27日(日)に、プレコングレス「薬学関係者は手を取り合って価値ある変革を成し遂げよう」を開催します。日本薬学会長井記念ホールを使う予定です。日本薬学会の125周年の祝賀、薬学教育制度の改革に関する問題の討論、関連団体(日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、日本製薬工業協会等)との連携企画などにあてることを考えております。

日本薬学会 マクスマラシステムズ